■ どんなキャンプ?
年間4回実施している「森のようちえん・ピクニックシリーズ」の冬版! 2泊3日のお泊りキャンプです。 プログラムは、雪あそびや伝承あそび(お正月の遊び)等、冬ならではの活動を予定しています。
2日目は、スキー場へバス旅行!「遊ぶ場所」から「休憩所」まで50m程で、いつでもすぐ「暖」が取れるようにしています。 毎年、ピクニックシリーズの最終回になる関係で、「最後にもう一度来たい」と、参加するリピーターの方が多いのが特徴です。 企画・指導は現役の保育士と体験活動の専門家で協力して作っています。 ご不安な点やご質問等はお気軽にご連絡ください!
■ 活動内容(予定)
【①PM】森の探検 【①夜】夜のおまつり
【②AM/PM】雪あそび 【②夜】室内レクリエーション
【③AM】伝承あそび

日 時 2024年 1/11(土)~13(月祝) 2泊3日 対 象 年中さん~小学2年生 48名
会 場 鶴学園八千代校舎(安芸高田市八千代町) 集合解散 現地 (広島駅からの無料送迎もあります)
参加会費 29,800円 募集〆切 定員になり次第〆切



子どもの「体験がおよぼす成長への影響」を調査している研究機関の報告によると「幼少期の自然体験」の重要性が指摘されています。特に幼少期に五感を使った体験が近年不足しているとのことです。
「森のようちえん」は、デンマークが発祥でそのコンセプトが支持され、現在日本を含む世界中で広がりを見せている活動です。
トム・ソーヤー冒険隊の森のようちえんは、自然のフィールドの中で子どもの感性を育むため様々な体験活動を提供しているお泊りキャンプです。子どもたちと一緒に感覚のすべてをかたむけて自然とふれあうことを重点において運営しています。